Quantcast
Channel: 今までの出会い。これからの出会い!
Browsing all 1124 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自民党総裁特別補佐

  自民党総裁特別補佐に『はぎうだ光一』衆議院議員が任命をされた。 総理である安倍晋三自民党総裁と同じ価値観で政治活動をしてきた『はぎうだ光一』衆議院議員。 私みたいにビジネスをしたり、商売をしたりしている人は、政治色を鮮明にする事は、ビジネスの際にリスクもあり、自分の政治色を出さない人が多い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国体

  皆さんは、国体って聞いて良く理解をされていますか? 私は今日まで、正直よく知らなかったのだ。 今日の午後6時から京王八王子駅の側の八王子プラザで私が副地区長を仰せつかっている八王子商工会議所の中央地区主催の活性化勉強会で今年の9月28日~10月14日まで東京で行われる 『東京多摩国体 スポーツ祭東京2013』 開会式 平成25年9月28日(土)閉会式 平成25年10月8日(火)会場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年会 by オッサン達 ミッキーズOB 

今日は、毎年恒例の新年会だったのだ。 新年の飲み会。 このMICKEY'Sの同期で正式にみんなで声を掛けあって飲む会は1年に1回となっている。 今回は人数少なかったけどね。 まあ、昔話は面白いね! 自分では、忘れているような事も皆の記憶をひも解いて行くと少しずつその時の事が思い出されるのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴルフ

 先日、安藤物産の安藤謙治社長(写真中央)、安藤謙一郎副社長(写真後列左)、アイテレコムの浅野武社長(写真後列右)と八王子カントリーでゴルフをご一緒させていただいた。 安藤謙治社長は、八王子を代表する企業の社長であるのはもちろんだが、ゴルフに於いても八王子だけでなく全国に名前が知れ渡っている方だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

THANKS CARD  サンクスカード

先日の弊社の社員定例会議でサンクスカードを使っていくことを発表した。 弊社では、 『日本で一番「ありがとう」を集める会社になる』 と云うことを 『エイトの夢』 としているのだが、まず社内で感謝を表す事をしていこうとこのサンクスカードを利用する事とした。 ※お蔭様で従事者の方々にもこの理念が浸透してきて「ありがとう」を集める 行動をしてくれるようになったきたのだ。 一例を紹介させていただきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ISMS取得に向けた研修会

  今日は、午後4時30分から5時30分まで、弊社が取得をしようとしているISMSの為に、「ISMS取得に向けた従事者向け研修をテクニカルセンター2階の会議室で行った。...

View Article

スマートフォン紛失

 ISMSの講習を受けた翌日の金曜日、プライベートでの用事があったので休みをもらった。 用事を済ませて出かけ、帰りの車の中で私のスマートフォンが無いのに気付いた。 すぐに、自分の立ち寄ったところに連絡をするが、 『今現在忘れものなのでスマートフォンの届は無い。』 と言われた。 『参ったな~~~。』 正直、携帯が無くなると本当に何もできなくなる。...

View Article

ご先祖様の命日

 今日は、私の母方の祖父の命日だった。 今少し前に家に帰って来てお線香を捧げた。 まだ、起きていた三男の風雅も一緒にお祈りをした。 毎朝、ご先祖様に対して感謝のお祈りをしているが、朝の時点ではうっかりして祖父の命日と云う事を失念をしていた。 元々、私がご先祖様を大事に思うきっかけは、25年位前に、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄出張 

 昨日から沖縄に出かけ、先ほど家に帰ってきた。 今回の沖縄は、この4月から新卒で入社予定のMさんのご両親に御挨拶をする為に出張を決めたのだ。 あわせて、いつもお世話になっている米軍施設の契約課の方への御挨拶、そして弊社で発行している 『サムライゲート』http://www.samuraigate.jp/ja へ広告を出してくださっているクライアント...

View Article


沖縄 NO2

 昨日までの沖縄出張。 帰りの便は、総務の中村さんが手配をしてくれた午後5時40分のANAの予定だ。 門倉専務と私は、沖縄での業務のご挨拶を終え、早めに沖縄の那覇空港に向かった。 『一便早く帰れたら良いね!東京は雪みたいだし。』 と話しながら空港に着いた。 私達は、経費節減の為に総務の人にあらゆる手段を使い安いチケットを買うように指示をしている。 『安いチケットじゃ、変更無理かもだな。』...

View Article

沖縄 NO3

  私と門倉専務は、普段から旅慣れしているので原則1泊の出張の荷物では、手荷物として飛行機に持ち込み、荷物を預けるような事はしない。 目的地に着いて預けてある荷物をベルトコンベアのところで待つのが嫌だからだ。 私達みたいな人は、原則せっかちなのだ(笑)。 手荷物検査場に行くとそこは、予想に反して大行列だった。 『やばっ。ちょっと時間ぎりぎりなっちゃうかな?』...

View Article

沖縄 NO4

 私の手荷物検査の番になった。 腕時計、携帯、右のズボンの中の小銭等を全てトレイに乗せ、背広の上着、そしてバックを検査の台に乗せた。 私自身もゲートをくぐり、ベルトの金属の反応に身体検査を受けた後に許可が出て手荷物を取りに向かった。 すると、 『バックの中、6角レンチ!』 の声。  『あっちゃ~~~~。やっぱり見つかったか!時間がないのに。』 『6角レンチお持ちですか?』 『はい。』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6角レンチ

『6角レンチってどんなやねん!』とのお声を頂いたので!『6角レンチさん』を御紹介致します。 こんなもの持っていると飛行機に乗るの面倒くさいよ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バリ島 弊社ビラ

 今日、出稼げば大富豪の中でも取り上げられているハマさんことハマリゾート(ハマビラ)所有の濱口茂樹さんからfacebookで現在の弊社の建築中のビラの写真を送って戴いたのだ。   海にジェットスキーで出た時に撮ってくださったそうだ。 この海と空、最高ですね! 完成が楽しみです。 濱口さん、ありがとうございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人と人とのご縁に感謝! 宮森宏和社長 & 山近義幸社長 

 先日、旧知のお二人でゴーゴーカレーの宮森社長とザ・メディアジョンの山近社長そして私と云うメンバー3人でお食事をさせていただいた。 人のご縁と云うのは、不思議なものだ。 同じ時代に生まれ、同じ日本に住み、その中でご縁があってお付き合いが始まる。 ご縁を大事に育むのか、1回だけの出会いになるのかは、それぞれの人の心構えによると思う。 私も何より、頑張っている方々と会う事は、何よりも楽しいし勉強になる。...

View Article


ロシアの隕石

 ロシアの隕石凄いね! 映画の『ディープインパクト』みたい。 この隕石で直径10メートルだって。 本当に大きい隕石が地球にあたると、氷河期になってしまうと云うのは本当だね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駒木野病院 新棟竣工記念祝賀会 

 昨日の夕方、立川のパレスホテルでいつも大変お世話になっている駒木野病院さんの新棟竣工記念祝賀会が行われ、私も弊社の花村副本部長と出席をさせていただいた。 職員の方はもちろんだが、それ以外の関係者だけで150名超える方がお祝いに駆け付けお祝いに華を添えていた。 八王子の地元の町会の方々をはじめとする方々も多数出席をされていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良本 

 先日、約2年前から上海でお寿司屋さんを開いている奈良本が日本に帰ってきた。 私達は、3年振りくらいに再会をして昔話に花を咲かせた。 奈良本は、銀座で寿司屋さんを出していたが、2年前から上海に場所を移して活躍をしている。 上海で一番と云って良い高級な寿司屋さんらしい。 日本と違った魚の仕入れの苦労話などや反日デモの時の話を聞いて 異国の地で頑張っている奈良本の頑張りは、大いに励みになったのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脳開コンサルタント 呉真由美先生

 昨年の終わりから、脳開コンサルタントの呉真由美先生に指導をうけるようになった。http://www.brain-training.net/teacher/490.html 呉先生には、2年前の5月に知覧に初めて研修に行った時にお会いしたのだ。 呉先生は、テレビなどにも良く出演をされていて一言でジャンルを云うと 『速読』 と云う分野の先生と云う事だった。...

View Article

紙兎ロぺ

  皆さんは、朝のフジテレビのめざましテレビの中でやっている『紙兎ロぺ』って知っていますか? ウィキペディアで調べたら今年から毎日めざましテレビで流されているらしい。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E5%85%8E%E3%83%AD%E3%83%9A 前は、映画館とかで映画が始まる前に流れていたらしい。...

View Article
Browsing all 1124 articles
Browse latest View live