八王子隕石
先日のロシアの隕石の件があって、我が地元の八王子に隕石落ちた事あるのかな?って思って、ネット検索したら あったのよ! 『八王子隕石』http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/hachioji/50.php?NAME=%C8%AC%B2%A6%BB%D2%F0%A8%C0%D0 1817年11月22日に上野町に落ちたらしい。 196年前だ。...
View Article内定者の皆さんの親御さんに御挨拶!
今日は、鎌倉に出かけた。 今年の4月に弊社に入社の予定の内定者Y君の親御さんにご挨拶をさせていただく為だ。 今年の4月からの入社予定の方は、5名。 今日で5名の内定者の方への親御さんへの御挨拶を終える事が出来た。 沖縄、板橋、多摩市、帯広、鎌倉とご挨拶に伺った。 皆さん素晴らしい親御さんだったのだ。 22年間大事に育てられたお子様をお預かりするにあたって私の背筋が伸びるのだ。...
View Article先人の人の言葉
私は会社を経営するようになってたくさんの先人の方のメッセージを学ぶようになった。 もちろん、自分自身が人間性を高める為だ。 そうは云ってもなかなか、成長できないけどね(悲) でも、学ばなければもっとまずいからね。 そんな中でも松下幸之助さんの残したたくさんのメッセージには素晴らしい学びがある。 そんな中から一つのメッセージをご紹介をしたいと思います。 『松下幸之助日々のことば』(松下 幸之助)...
View Article出張!
急遽、関西方面に出張になった。 打ち合わせを終えたら、とんぼ返りするつもりが、お食事をお誘い頂いた。 新幹線がもう東京まで行かない時間なので、ホテルを急遽手配して今チェックインしたのだ。 着替えや常備薬、携帯電話の充電器もないのだ(笑) パソコンもないのだ。 明日は、連絡つかないかも、しれません(悲)。
View Article朝
今日の朝、主張先で泊まったホテルで携帯のアラームで目が覚めた。 携帯の充電器は、フロントで貸してくれる事になり、無事に朝までには満タン充電されていたのだ。 最近私は、先日このブログでご紹介をさせていただいたフジテレビでやっている『紙兎ロぺ』に思いっきりはまっているのだ。 『毎日やっていることに半ば感動すら覚えたのだ!』...
View Article弊社スマートフォン対応ホームページ
弊社のスマートフォン対応のホームページが出来た。 今後、日本の携帯電話は100%スマートフォンに変わるという中で弊社でも情報管理部の北片課長代理が進んで作成をしてくれた。 良ければ一度覗いてください! よろしくお願い致します。
View Article就職希望企業調査
2月27日の日本経済新聞に大学生の就職希望企業ランキングと云うのが掲載されていた。 第1位は、日本生命保険 第2位は、東京海上日動火災保険 第3位は、第一生命保険 だそうだ。 第4位 三菱UFJ銀行 第5位 三井住友海上火災保険 第6位 三菱UFJ信託銀行 第7位 みずほファイナンシャルグループ 第8位 三井住友銀行 第9位 三井住友信託銀行 第10位 明治安田生命保険...
View Article先人の人の言葉 NO2
先日も書いた松下幸之助さんの言葉。 たくさん素晴らしい言葉がある中で下記の言葉はとても私に大事な事を教えてくれた。 『自分一人の幸福はない』(松下幸之助) 人と人とがつながり合っているこの世の中で、どれほど求めたところで、自分一人だけの幸福が成り立つものではない。どんな小さなことでもよい。どんな一隅にあってもよい。 やはり人に尽くし、世に尽くし、自分も幸せなら他人も幸せ、そんな姿をめざしたい。...
View ArticleUFO & 宇宙人
UFOや宇宙人を皆さんは、信じますか? 私は、子供の頃から信じていて、テレビでこの手の番組をやっていると必ず観ていたのだ。 矢追純一の番組なんていうのは、晩年は、だんだんと怪しい感じになってきたけど小学生の低学年の頃は、ハマって観ていたのだ。 私はこれだけの広い宇宙に、地球だけに生命体がある事があり得ないと思っているので、間違いなくUFOや宇宙人がいると思っているのだ。...
View Articleはぎうだ光一衆議院議員 衆議院予算委員会で質問!
明日3月7日(木)の衆議院予算委員会。 午前11時30分から、はぎうだ光一衆議院議員が質問に立つ。 その様子は、NHK第1放送で放映される。...
View Article携帯電話
どんな人でも、家族は大切ですよね。私にあるコンサルタントの方から送られてくるメルマガの中にちょっと良いお話があったのでご紹介致します。 『携帯電話』嫁さんのお父さんが亡くなった。。。癌だった。 嫁さんは最後の一ヶ月付きっきりで看病し 病院で寝泊まりしていた。 嫁さんにしてみれば、それほどに愛したお父さんだった。葬儀が済み、四十九日も済んで納骨した後...
View Articleはぎうだ光一衆議院予算委員会 昨日の質問!
昨日、7日(木)のはぎうだ光一衆議院議員の予算委員会での質問。 何と、この質問をする事が決まったのは、前日6日(水)の16時20分に決まったんだそうだ。 そして、17時までに質問の通告を出さなければならなかったと云う事だ。 そんな流れで、予算委員会が行われているなんて云うのは、聞かなきゃわかんないよね! ところで、この映像で観ても分かるのだけど、 『めずらしく、随分つっかえていたなぁ~~。』...
View Articleカンボジア 1日目
カンボジアに着いた。 成田を午前10時50分に出発して日本時間の午後8時15分位にカンボジアに着いたのだ。 ワタミの渡邉美樹会長が理事長を務めるSchool Aid Japan さんのカンボジア教育支援視察ツアーに参加しているのだ。 私は、昨年の10月以来の3回目のカンボジアだ。...
View Articleカンボジア 2日目
今日は、朝一番で朝給食を支給している小学校に見学に行った。 そして、その後に低所得証明書と云う政府が発行をしている証明書を持つ家族の住まいを視察をした。 正直、切ない気分にさせられる家庭だったのだ。 7人兄弟で長男の14歳になる男子が学校を辞めて家庭を支える為に働いているのだ。 お父さんは、原因不明の病気で昨年亡くなってしまったそうだ。...
View Articleカンボジア 3日目
2日目、3日目とも私達はカンボジアのSAJさんのつくった孤児院に向かった。 初めてカンボジアを訪れる方と学校の寄贈をされた方は、別の行動だった。 学校の寄贈式典とプノンペンのポル・ポト時代を知る為の刑務所跡や処刑場跡などを視察された。...
View Article携帯電話
今日一日参ったのだ。 一昨日の夜に李闘士男監督と新宿で食事をしたんだけど、(後日この時のお話はこのブログでご紹介をします。)帰りのタクシーの中に携帯電話を忘れてしまったのだ。 と云う事で昨日の一日は、仕事にならなかったのだ。...
View ArticleBOX!ボックス!
一昨日の18日の月曜日の午後7時位に私は、後楽園ホールに行った。 それは、ボクシングの東洋太平洋ウェルター級タイトルマッチである チャンピオン 渡部あきのり選手(協栄) VS コブラ諏訪選手(ピューマ渡久地)の試合を観に行く為だ。 この試合に行かさせていただいたのは、監督 李闘士男さん:主演 市原隼人さんで2010年5月公開された映画『BOX!ボックス!』 にまで話は遡るのだ。...
View Articleカンボジア 2日目 その3
『パパ!』 と呼ばれた私は、思わず抱き上げて抱きしめた。 『可愛い!』 半年ぶりに会うダエンは、前にもまして可愛く、そして何よりもなついてくる事に嬉しさ百倍なのだ。 もしかして、覚えていないかな?なんて事も考えながらの再会はとても素敵な気持ちにさせていただいた。 ホールでセレモニーをして、その後一緒に食事をした。 食事の後の1時間は、ダエンと遊んだ。...
View Article香港の夜
今日は、香港の良い仲間達との食事会だったのだ! 写真右から、燃えよデブゴン等で活躍のサモ・ハン・キンポーさんhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC の弟のニーフェイさん。...
View Article