凄い!
凄い発想! どうして、最初にこのスタイルで演奏しようと考えたかが凄いね。 仕事もアイデアが大事だけど、何でも発想がモノいうね。 まあ、観てみてください。 って紹介させていただいたんですけど、ブロックが掛かっていて、ここからは観れないらしい。 う~ん、困った。 you tubeでしか観れないらしい。 1本のギターを5人で奏でるバンド演奏 とコピーしていただいて you tube...
View Article御挨拶
今日は、今年の4月に弊社に入社をしてくれる予定の内定者2名のご両親に御挨拶をさせていただいた。 一昨年から、弊社で新卒採用を始めたが、それ以来続けている御挨拶だ。 今日も2名のお嬢様をお預かりする会社の代表者として自分の口でご両親に弊社の業務内容や弊社の今後の方針などをお伝えをして、少しでも安心をして欲しいと云う気持ちでお伺いをさせていただいた。...
View Articleあまちゃん! 今になって
NHKの朝の連続ドラマ。 昨年の4月1日から9月28日に156回に亘って放送された 『あまちゃん』 当時、『半沢直樹』は観ていたがこの『あまちゃん』は、見ていなかったので、世の中で、 『じぇじぇ!』 などが言われているのを聞いたり、実際に私に対しての会話で 『じぇじぇじぇ!』 なんて言われても、ただただ苦笑いの私だったのだ。 流行語大賞の中で、 『倍返しだ!』 『今でしょ!』...
View Articleあまちゃん! 今になって NO2
『まだ、DVD借りてんの?』 と瑛人に聞いたのは、云うまでもない。 『借りてるよ!』 との答えに、その日以来毎晩『あまちゃん』を少しずつ観てきたのだ。 本来なら156回の放映だから、 15分×156回=2340分 ÷ 60分 = 39時間 なのだが、ありがたい事に大部分はダイジェストにまとめられていたのだ。 2013年8月16日1:10 - 3:53(8月15日深夜) - 第1-8週分(総合)...
View Article大雪
昨日今日と大雪が降った八王子。 たぶん40センチを超える積雪だったんだと思う。 山の上の方に住んでいる私は、昨日も予定があり大雪が降る中なんとかバス停までたどりつき出かける事が出来たが帰りは、長蛇のタクシー待ちの人の列の最後尾に並びタクシーの順番を待って帰ってきたのだ。...
View Articleイタズラ好きな私
このブログでも再三私のイタズラ好きの事は、書いてきた。http://blogs.yahoo.co.jp/eightshikun/35462158.html...
View Articleイタズラ好きな私 NO2
いつもイタズラを仕掛けている私。 自分が仕掛けている時は、面白くて仕方がない。 イタズラなんてそんなもんだ。 ところがだ。 自分が仕掛けられると、 『ドキッ!』 ってした後、 『あの野郎!』 みたいな感じになる。 先日、私がトイレのトイレットペーパーの芯の中に仕掛けた後のお話。 だいたい私は夜中に眠い目をこすって小さい方をする為にトイレに行く。...
View Article日本一の夢の祭典 みんなの夢 AWARD 4
今日は、日本武道館で行われた 日本一の夢の祭典 『みんなの夢AWARD4』 に協賛企業として参加をさせていただいた。 4回目の夢アワードで今回は学生の人たちの運営で大分昨年までの広告代理店のイベントとは異なる学生が中心となるものに変わっていたのだ。 午後3時から行われた学生と企業のふれあいの時間には企業ブースには、学生の方々が企業担当者の人と接触をする場としてたくさん集まってくれたのだ。...
View Article笑った!
関東地方の先週に引き続いてのこの大雪。 先程、何とか家に帰ってきた。 私の住んでいる家は、坂の上にある。 当然に坂の入り口までで車はNG。 30㎝は積もっている。 その後は、スーツで革靴だが小学生の頃を思い出しながら新雪を一歩一歩歩いて帰ってきたのだ。 歩きながら何故か一人この大雪の中 『大笑い』 しながら帰ってきたのだ。 楽しかったのかもしれない。...
View Articleスゲー!
東京の仲間のfacebookを見ると今日は、ほぼ雪に関する情報だった。 その位、 『スゲー雪』 って感じだね。 私の自宅の周りは、優に60センチを超えていたのだ。 多分今回の雪は、八王子積雪量の最高記録だろう。 八幡町のアーケードが壊れてテレビのニュースで散々流れていたね。 実家のあったところから100m位の場所だ。 子供の頃からあのアーケードがあった。...
View Article力水 ちからみず
今から29年程まえの20歳の頃、私は物流会社の運転手をしていた。 その当時私は、2tロングのトラックに乗って決まったルートを毎日走っていた。 ある大手電機会社の部品工場のある八王子の石川の工業団地から狭山、所沢、大宮、越谷、柏、市川にあるその電機会社の営業所に修理部品を届ける仕事だ。 多分、半年ぐらいはその仕事に就いていたと思う。 当時の給料は、総額で16万8千円。...
View Article力水 を飲んだ頃!
昨日の書いた 『力水』 を初めて飲んだ頃のお話。 当時私には、何もなかった。 本当に何もなかった。 お金も人脈も親の力も何もなかった。 ごく一般の人だ。 と云うより、暴走族をしていたと云う社会的には認められるカテゴリーには属していなかったから一般の人よりマイナスだったかもしれない。 毎日、運転手として働いていたが当時私は前にもこのブログで書いたが、...
View Article力水 を飲んだ頃!NO2
当時の私の仕事は、毎日決まったコースを走っていた。 八王子から狭山、大宮、越谷、柏、市川そして八王子に戻る。 私以外にも同じ電機会社の営業所を廻るルートが4台あり、計5台が毎日走っていたのだ。 会社全体では、30台位が毎日運行をされていた。 当時この会社で働くすべての従事者が、午前8時から午後5時までの基本の勤務時間だった。...
View Article力水 を飲んだ頃!NO3
時間を調整して午後5時過ぎに事務所に戻ると、 『7056のトラックに篠崎さん行って荷物積んできてくれ!』 『え~~~っ、マジですか?めんどくさいな~』 みたいに何か頼まれ事をするので、わざと午後5時30分位まで時間をつぶして誰かが用事を済ましている時間を見計らって帰ってくるみたいな感じになっていた。 何しろ自分が余計な仕事をするのを避ける事に努力をする感じだ。...
View Article子供の頃考えると怖かった
私には、父と母そして5歳離れた姉がいた。 子供の頃、両親が死ぬ事を考えるとそれはそれは、恐く果しない寂しさを感じる事だった。 いつかは、死んでしまうであろう親を亡くす時の事を考えては、小さな心を痛めた覚えがある。 私以外にもそんな思いを巡らせた方も多いのではと思う。 私も現在49歳。...
View Article母の事
昨日のブログを見た方からたくさんのメール、ライン、電話でご連絡やたくさんのメッセージをいただきましてありがとうございます。 自宅にも電報やお花を頂戴いたしまして本当に母も喜んでいると思います。 葬儀場にも問い合わせをいただいていると云う葬儀屋さんからのお話もあったので、こちらで母の葬儀告別式の日程をお知らせさせていただきます。 場所 八王子斎場 八王子市山田町1681-2 日時 2月25日(火)...
View Article母の事 NO2
『ただいま』 今ちょっと前に家に帰ってきた私は、母が眠る部屋に生前そうしていたように返事をしない母に声をかけた。 今日は、はぎうだ光一衆議院議員の資金団体『東京ルネッサンス21』主催の石破茂自民党幹事長をお招きしての講演会があったので妻と子供達に母を任せて出席をした。 私達家族と父と母は、18年前は一緒に住んでいた。 一時は、サザエさんの家より多い人数の家族で一緒に住んでいた。...
View Article母の事 NO3
今日は、前から予定をしていた妻の父の7回忌法要のがあったので午前中家族全員で出かけた。 お寺で法要をしていただき、お墓詣りに行った後に妻の母や御兄弟ご家族と一緒に食事をする事になっていたが、私だけ家に戻らせていただいた。 家に誰もいない状態になってしまうので、自分たちも帰ろうかと迷う妻や子供達には義理父のご供養なので食事会に行くように勧めて私だけ家に戻った。 『ただいま。』...
View Article母の事 NO4
1ヶ月位前に、子供って云うのは父親より母親に対する想いが強い人が多いと先輩と話している時に言われた。 『父親が亡くなった時より、母親が亡くなった時の方が数倍つらかった。』 とも仰られていた。 『私も確かにそうだろうな。』 と思った。 残念ながら、私も5人の子供を持つ親としての立場があるが、多分子供達の想いは妻には勝てないんだろうと思っている。 母親って云うのは、そういうものだろう。...
View Article