第27期 経営計画発表会 6月28日! 2日後
経営計画発表会では、私からの今期の決算内容の発表、来期の目標、会社の夢や大事にすべき項目、そして各セグメント別に担当役員が目標を発表した。 それ以外に、昇格、定年退職者表彰、永年勤続表彰、資格取得表彰、年7回以上の講習受講表彰、社員宣言、内定者紹介を行った。 今回は10年以上取締役として働いていただいた大隅さんに参与に就任していただく参与就任式を行った。...
View Article第27期 経営計画発表会 6月28日! 3日後
第1部の経営計画発表会を固く行った為に、第2部での懇親会は和やかに行いたいと思っていた。 もともとメリハリを持ってそのようにしようと考えていた。 第2部では私が挨拶をさせて頂いた後、来賓の御挨拶を戴く前にすぐに映像を流させていただいた。 まず、映像を観ていただけたらと思う。 かなり、楽しい映像がつくれたと思うのだ。 特別出演の方々もいるので!...
View Article第27期 経営計画発表会 6月28日! 4日後
2次会は、少しくだけた感じでスタートをさせていただいた。 席次表をご紹介致します。 経営計画発表会に出席出来ない方で、懇親会から来ていただいた方や経営計画発表会には出席していただいたが、懇親会に出れない方などいらっしゃったのだ。 昨年のコロッケさんに引き続き、今年もサプライズでのショーをしていただいた。 今回は、ものまねタレントのホリさんに来ていただいた。...
View Article第27期 経営計画発表会 6月28日! 最終
本当に沢山の方に支えていただき第27期の経営計画発表会が無事に終える事が出来た。 土曜日にも関わらず、参加していただいた皆様には改めて心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 参加して頂いた上にお祝いを戴いた方、お花を頂戴した方々に心より感謝申し上げます。 『参加は出来ないけど』とお祝いやお花だけ届けて下さった方々、お気遣いに感動致しました。...
View Article足のすねに?
4月の初旬頃から、私の両足は、すねのところが赤くなってきた。 なんかカブレたような症状だ。 たまに痒い感じもあるが、普段は何ともない。 『なんだろう?』 って思っていたけど、あまり気にせず過ごしていた。 6月の中旬くらいになると、かなり範囲が広がって足首やスネの全体に広がってきたので、 『マジこれ?俺なんか変な病気になってない?』 と少し、心配になってきた。...
View Article力水 経営計画発表の後
先週の土曜日に経営計画発表会を終えた。 次の日の日曜日は、船舶免許の更新講習の為に午後新橋に向かった。 午前中は会社に立ち寄った。 そこで、前日の経営計画発表会の事を振り返り、初心を忘れないようにと不動産部の人達と力水を飲んだのだ。
View Article笑った~!兵庫県の県会議員の記者会見。完全に情緒不安定?な人のまねをギターで弾いてみた!
兵庫県の県会議員。 それにしても、すごいよね。 あの映像観て笑わない人いませんよね。 こんな映像が送られてきたのでご紹介をいたします! ギターうまいですよね。 笑える。
View Articleあの野々村議員が半沢直樹に出ていた?
別にブログネタが無い訳では、ありません。 たくさん書きたい事があるのですが、今はこの野々村さんには勝てません。 しかし、こういう映像つくれるのは凄いね(笑) お約束映像をご紹介致します!
View Articleブログ
何度もこのブログで書いているが、毎日のように書いていた会社の社長のブログがピタッと止まるとだいたいその会社は危ないと前に週刊誌で見て以来できるだけブログを書く習慣がついた。 まあ、会社が傾いている時にそうそうブログを書いていられないモンね。 あながち嘘じゃないな~と思ったのだ。 私は、大体寝る前にテレビをつけながら布団に入り、ノートパソコンを開けてブログを書くと云うのがだいたいの毎日の流れだ。...
View Articleやっばい!5日振り!
前回のブログで、社長のブログで数日間ブログを更新しなかったら、その会社は経営が思わしくないと書いたあと5日間書いていないと云うこの間の悪さ。 実際は、金曜日の夜都内にいて帰ってきたのが、午前2時。 そのまま死んだように寝て。 土曜日の朝は、弊社が指定管理者で業務をさせていただいている大塚公園のプール開きの安全祈願に出かけ、その後立川や会社の地元の盆踊りの会場に御挨拶に行き、就寝。...
View Article氣志團 極東ロックンロール ハイスクール 第二章
昨日は、赤坂BLITZで行われた氣志團の極東ハイスクール第二章にお邪魔をした。http://www.kishidan.com/extra/110426_02/archive.html http://fc.kishidan.com/2014/ 氣志團・PUFFY・ニューロティカでのライブだったのだ。 ニューロティカのアッちゃんに誘っていただいた。...
View Article恥ずかしいお話
この数年いつも出しているクリーニング屋さん。 私の父が15年位前までは、クリーニングの取り次ぎの仕事をしていたのでその頃は、当然に父にスーツのクリーニングを頼んでいた。 父が仕事を辞めてから初めて別のクリーニング屋さんに頼んだ訳だ。 妻にスーツを出して貰っていたけ、この2年位は自分で会社の側のあるクリーニング屋さんに出していた訳よ。...
View Article恥ずかしいお話 NO2
数か月前のある時、つくったばかりのスーツをクリーニングに出したのさ。 そして、スーツが戻ってきたのだ。 気になっていたのでズボンをチェックすると、そしたら、やっぱりズボンの金閣寺と水戸黄門さんの間が擦れて破けている訳よ。 『ふざけんなよ、あのクリーニング屋さん!』 とケツの破れの原因は、今出しているクリーニング屋のせいだと、確信に変わった訳さ。...
View Article恥ずかしいお話 NO3
『あれっ?上下違うスーツ着てきた?』 『上の上着は、少し濃いめのグレー』『下のズボンは、薄めのグレー』 ってことは、 『あれっ!』 頭の中で朝からの情景が一瞬で通り過ぎる。 『やばっ。これってもしかしたらケツ破けてるズボンじゃない?』 と云う事を頭の中で考え、少し狼狽えながら銀行の方々をエレベーター前までお送りをした。 ご挨拶をして別れ、同席をしていた平澤取締役に...
View Article我が家の新しい家族 その後
我が家に新しい家族が来て、かなりの年月が過ぎた。 残念だが、人間より寿命が短いこの子達。 覚悟はしているが、やはりその日が来る事は考えたくない。 もう、10年以上経つオス犬のティガ。 (写真手前) 我が家に来て4年位のメス犬のチビ。 (写真奥) 先日、3男の風雅が犬をゲージから出しに行って戻ってきた際にチビだけ連れてきた。 『なんか?多分寝ているだけだと思うけど、ティガがゲージから出てこない!』...
View Article恥ずかしいお話 続編
先日このブログで書いた破れたズボンを履いていたと云う恥ずかしいお話。 当然に、このブログで書いた頃には、ズボンは既に捨てられ私が破れたズボンを履いていたことなど過去のお話で、このブログを読んでいただいた方にも 『馬鹿だな~~。白柳は!』 見たいな感じで終わっていると思っていたさ。 ところが、ところが、ところが、ところがだ...
View Articleシンガポール セントーサ
シンガポール二日目。 またもや、開演前のユニバーサルスタジオに入らせていただき、人気アトラクションのトランスフォーマーやシュレックのアトラクションを経験させていただいた。 その後、水族館やイルカショーなどを案内していただき、IRの視察をさせていただいたのだ。 それにしても凄すぎる施設だ。 本当に良い経験をさせていただいた。...
View Articleシンガポール 3日目
シンガポール3日目。 今日の午前中は、大事な人達とセントーサゴルフクラブでゴルフ。 このクラブは、本当に名門でかなり敷居は高いようだ。 予約も大変で、何か全てが特別らしい。 スコアは、ともかく素敵なゴルフ場でした。 午後は、セント‐サにある水族館のバックヤードにしている郊外の施設の見学に出かけたのだ。 美ら海水族館の規模の数倍の水族館があるセント‐サ。 水族館を運営する大変さを学んだのだ。...
View Article