Quantcast
Channel: 今までの出会い。これからの出会い!
Viewing all 1124 articles
Browse latest View live

八王子人図鑑!

$
0
0

イメージ 1


6月にJ:COMさんの八王子人図鑑という番組に出演をさせていただいた。

何回か放送が繰り返しされていたようで、数人の方に、

『観たよ!』

と声を掛けていただいた。




司会のデレックとは、もう15年来の知り合いである。

デレックは、私たちより正しい日本語が使えるアメリカ人だ。(笑)

あれだけ、他国の言葉を話せるのは、凄い事なのだ!

映像が、Youtubeにあったので、ご紹介をします。

お時間があったら、観てみてくださいませ!






Tシャツ100選!2017

$
0
0

イメージ 1


今日は、八王子ファッション都市協議会クリエイション部会主催のTシャツ100選の市長賞の決定の為に八王子市役所の市長室にお邪魔した!

このTシャツ100選は、今回で16回を迎える。

私が、このクリエイション部会の座長になってから、もう何年になるだろう。

もう、10年近くになるかなぁ?

そろそろ、会社と同じように、後進に道を作らなきゃだね!

田原総一朗氏の無責任な発言に抗議する!

$
0
0


8月3日(木)のテレビ朝日のグッド!モーニングの中でコメンテーターの田原総一朗さんが発した、萩生田光一衆議院についてのコメントを今日の同番組が謝罪をした。

一方的な田原総一朗さんのコメントには、本当に驚いたが田原さんはこれだけ長い間ジャーナリストととして活躍をされてきて、今出ている情報が正確か?不正確か?がわからないのだろうか?

御歳も83歳となり、自分のイデオロギーのみの無責任の発言をするのは、勘弁してほしい。

萩生田光一衆議院議員がどれだけ、真面目に働いているか!を知っているものとして、断固抗議をしたい!


タウンニュース  門倉新社長!

$
0
0

イメージ 1

先日のタウンニュースで弊社の門倉裕新社長を取り上げていただいた。

このタウンニュースは、隔週の木曜日に発行されているが、地域の方々がのっているせいか?かなりの反響があるようだ。

今回は、門倉が社長になったことを取り上げていただいたが、7月1日に私が会長に、門倉専務が社長に就任をした。

すでにあらゆる形で発信をしていたが、私にも今回のこのタウンニュースを見てご連絡をしていただいた方がかなりいたのだ。

7月1日に私が会長職になり、門倉体制が始まって2か月になろうとしている。

門倉イズムが根付いてきたように思う。

私も今のこの時期は、出来るだけ口を出さないように会社に行くのも最低限にしているのだ。

昨日、門倉社長と打ち合わせをした時に、このタウンニュースの記事の話になったが、

『さすがに中卒って!恥ずかしいですよね!今までは、まだ、良かったですけど・・・。社員に申し訳ないですよね。』

と、少し戸惑っていたのだ。(笑)

私と門倉は、

『俺たちは、子供の頃に遊んでしまったし、能力もなかったから学歴はないけど、東京大学を卒業をして現在一流の場所で活躍をしている人の知識や意識・人脈に負けないように知識・意識・人脈をつくっていこう!』

とよく話をして、そう思って現在も頑張っているのだ。

今や門倉社長は、宅地建物取引主任者、1級建築施工管理技士などを初めとする資格も数多く持ち人脈も大したものだ。

いつの間にか、英語もしゃべっているし、最近は北京語も使いだしている。

特に北京語は、如何わしい単語については、かなりマスターをしているのだ(笑)

私も本当に良い後継者が居てくれて本当にありがたいのだ!

是非、門倉の新生エイトをよろしくお願いいたします!




鈴木宗男さん!in 八王子!

$
0
0

イメージ 1


昨年の8月にこのブログでもご紹介をさせていただいた鈴木宗男さん!

先日、八王子で出席をされた会合の後に、THE GRAND HILLS HACHIOJI CLUB に来てくださった。

鈴木宗男さんの関係の方々15名と会食に使ってくださったのだ。

この食事会には、私もご挨拶をする為に立ち会わせていただいていたが、前のブログでも鈴木宗男さんの気配りについて、ご紹介をさせていただいたが、この会でも最初から最後まで、出席されている皆さんに細かな気配りを続けられていたのだ。

気遣いの塊のような方なのだ。

人間力が凄まじい!

誤解を恐れずに表現をすると、

『人たらし』

なのだ。(笑)

鈴木宗男さんを知る人で、田中真紀子さんや辻元清美さん以外の人はみんなファンになってしまうと思うのだ。(笑)

私なんて本当に大ファンなのだ。

本当に有難いご縁に感謝!なのだ。








日本テレビ 第40回 24時間テレビ!

$
0
0

先日の土日で日本テレビの24時間テレビが行われた。

今年で第40回との事。

イメージ 1

イメージ 2

今から、7年前にこのブログで私達が18歳の時で第5回の24時間テレビの時に、ご迷惑を掛けてしまった武道館での乱闘事件の事を書いた。

上記写真は、その時の写真だ。

伊豆の白浜に3泊4日で行った後に、この感じでそのまま武道館に行ったのだ。

『24時間テレビ 乱闘シリーズ』

と左にある項目でカテゴリー別にもした。

今考えたら、本当にどうしようもない事をしていたものだ。

35年前の事だからと云って許されるものでもない。

そういう事をした事がある人を『何があっても許さないと思っている人』がいるのも承知をしている。

でも、私自身はそういう間違った経験を何度もしたせいで、『今は夜の横断歩道を誰も見ていなくても渡らない的』な考えを持てるようになった。

考え方を180度振り子を振ることが出来た。

もちろん、私が間違った経験をせずに今の考えを持てるようになってれば一番良かったのだけど・・・。

でも、気が付いてつくづく良かったと思うのだ。


毎年、この24時間テレビをテレビで見かけると、あの武道館の乱闘の事を思い出す。

あと、もう一つ思い出すのが、第1回の24時間テレビだ。

私が中学2年生だった。

24時間ぶっ通しで同じ番組をテレビでやること自体が衝撃的だったし、今でも偽善的と批判があるのも承知をしているが、ハンディがある方々をクローズアップをすると云うこと自体も衝撃的だった。

夜中の2時過ぎだったと思うが、当時の人気のあるバンドが数バンド出てライブ中継をしたのを覚えている。

CHARのドラムを叩いていたリューベンが、ソロデビューをした後で出演をした時に、それを今では考えられないが、テレビから出る音をテープレコーダーで録音をして何度も聞いていたのを思い出す。(笑)

その後、朝までテレビを観ていて感動して、居てもたってもいられず、電話番号を控えて、家を飛び出して公衆電話から寄付の連絡をした。

でも、実際にはオペレーターの人が電話に出たら、思わず切ってしまったという何とも情けない結末だった。

結局何も出来なかったが、当時、14歳の私の心が動かされたのは、事実だった。

今年で40回の24時間テレビ、全く観ない年の方が圧倒的に多いが、なんとなく観ている年もある。

だけど、今年は何故かテレビを観れる時は、比較的観ていたのだ。

ヒロミが頑張っていた事もあるかもしれない!

思わず涙するシーンもあったりしたのだ。

まあ、批判もあるのも承知している番組だが、何もやらないよりは、やった方が良いと思いながら、応援をしているのだ。

私自身の過去の反省も含めて!










入歯洗浄剤 『がんばれおじいちゃん!』 テレフォンショッピング

$
0
0

このブログで前にも紹介をした『くだらない映像』。

基本、私はこういうくだらない事が大好きだ!

久しぶりにさっきこの映像を観て、ひとり大笑いをしたのだ。

全部観ると、13分ぐらい掛かるので、初めの

入歯洗浄剤『がんばれおじいちゃん!』

だけでも是非、観て見てください!

『くっだらね~~~~。』

って、笑ってもらえるか?

『きたね~~~~。ふざんけんなよ!』

って怒るか?どっちかですから!(笑)

因みに、電車の中とか、お仕事中の人は気を付けてくださいね!

周りから見たら、変な人になってしまうので!

それでじゃ、映像を紹介します!



笑って貰えたでしょうか?

これで笑って貰える人は、かなり私と笑いのツボが似ている人なのだ。(笑)

これからも、よろしくお願いいたします!

あの入歯の入っていたコップの水は飲めねえぜ!

砂漠でも無理だな(笑)





はぎうだ光一衆議院議員 後援会 地区団体代表者会議!

$
0
0

イメージ 1

今日は、いちょうホールで、はぎうだ光一衆議院議員の後援会の地区団体代表者会議とその後に常任幹事会が行われた。

この8月の初めに行われた内閣改造で、2年近く務めた内閣官房副長官を退き、自民党幹事長代行になってからの初めての後援会の地区団体代表者会議だ。

八王子市は、58万人を超える人口でその中の地域や各種団体の代表者を集めた会議だ。

後援会からのお願い。

そして、はぎうだ光一衆議院議員からの近況の報告がされた。

その中でも、この6月から7月の初めに報道された一連の文部科学省を発端とする件での説明もあったのだ。

一方的に報道された今回の件は、テレビ朝日の謝罪で一定の判断がされたと思うが、殆どの人が、本当の内容を知らずに、報道による一方通行の情報しかないのだと思う。

これからも、地道な努力が必要だ。

今日がその第一歩だ!

後援会が一丸となって支えていかなければ!










大仁田厚さん VS ハチミツ二郎さん 

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

友人の二人がいよいよ対決をする事が決まった。

先月の8月18日、都内にて会見記者会見をした。

1年位前から、このお二人の闘いについて相談を受けていたので、正式に決定を受けて、感慨深いのだ。

ノーロープ有刺鉄線電流爆破&有刺鉄線電流爆破バットデスマッチ

10月7日(土)、神奈川・鶴見青果市場にて行う。

大仁田さんは、もう何十年もこの闘いをしている。

二郎ちゃんは、初めての電流マッチ。

大仁田さんに伺った事があるが、

『マジで、大怪我する!身体中に傷跡が残っている。』

との事だったので、二郎ちゃんも無傷では居られないだろう。

無理な話だろうが、二人とも怪我をしないで無事に終わって欲しいものだ!






フライトレーダー24!

$
0
0

イメージ 1


しかし、便利な時代だ!

ご存知の方も多いと思うが、上記の写真は現在飛んでいる飛行機の様子だ。

日本のみならず、世界中の現在のフライト状況が確認できる。

『フライトレーダー24』

2009年から公開をされているらしい。

元は、パイロットや管制センターだけが見れたものが、オープンにされたと云う事だ。

このフライトレーダー24が便利なのは、飛行機のアイコンをクリックすると上記の写真のように、便名も表示されるのだ。

このシステムが、34年前にあったら、日航機の墜落事故の時にもすぐに墜落の場所が特定出来て、救助も早く出来て生存者が増えたかもしれない。

本当に便利な時代だね!



本!

$
0
0


イメージ 1

本。

小学生の頃、読書と云う事をいつの日か教わり、夏休みとかに宿題で強制的に読まされていたもの。

私の感覚はそんなものだった。

16歳の時に、矢沢永吉さんの『成り上がり』とかは読んだけど、それ以外で、自分から、本を読むことなんて皆無だった。

基本的に本を読む事なんて無いくらいに、やさぐれた生活をしていた。

その後、国立の施設に入れられて、仕方なく暇なので、本を読んだ。

その時に、山岡荘八さんの『徳川家康』や赤川次郎さんの『三毛猫ホームズ』シリーズを読んで本の楽しさを知った。

会社を経営するようになって必要に駆られて、ビジネス書などを読むようになった。

そして、下記の 『事業を失敗するコツ』 と云う経営者の最低の心構えを書いたものをもらって、それ以降は、自分から積極的に本を読むようになった。

イメージ 2


別に経営者でなくても、本を読む人と読まない人では、間違いなく統計学で本を読む人の方が読まない人より幸せな人生を歩んでいると思う。

だいたい、

『本を読まないからって、幸せになれないなんて、そんな事はない!』

って言っている人は、本を読まない人だからね!

読んでいる人で上記の事を云う人は、心の中では理解している筈だ。

人生は、一度きりの中で、読書は、疑似体験をさせてくれたり、想像力を膨らませて文章から情景を浮かべたりと、頭にとって大事な訓練をしているありがたいものだ。

弊社では、従業員が幸せになって欲しいと願う気持ちから、推薦図書制度があり、豊かな人生を歩むための心構えに役立ててもらうようにしている。

私も人に自分の読んだ本を薦めるようになって、本を推薦する時の気持ちを知った。

生半可な気持ちで本は、紹介出来ないものだ。

その人の人生に影響を与えるわけだから。

私は現在人に本を推薦されたら、必ず読むようにしている。

そして、その推薦してくれた方の想いも感じながら、本を読むようにしている。

大体の場合、感謝、感激をするものだ。

今日、私の尊敬する大阪のS助さんから、本が家に届いた。

『インドネシアのバリに縁があるんだから、読んどいて!感動するよ!』

と、メールを先日いただいた。

本当にありがたいのだ!

S助さんの想いを感じながら、読書をするのだ!

幸せ、幸せ!













弊社 30周年記念パーティー 平成29年10月12日 

$
0
0

イメージ 1



弊社は、お陰様で30周年となる。

振り返れば、23歳でこの会社を創業して早30年。

この30年、大きな失敗もたくさん経験をした。

心が折れそうな事も数え切れない程あった。

たくさんの周りの人に助けられてきたお陰様で、何とかこの30周年を迎えられることとなった。

今は、経験を重ねたお陰様で、小さな成功と小さな失敗を繰り返し経験しながら、何とか小さな成功が上回り、緩やかな右肩上がりで推移できるようになった。

苦楽を共にしてきた従業員の方々、そして、今は弊社を退社をしてしまった全ての方に感謝を申し上げたい。

『本当にありがとうございました。』

そこで、弊社の設立記念日10月13日の前日である10月12日に30周年記念パーティーを大変おこがましいが、会費制で行わせていただく事になった。

しかしながら、全ての方にご案内をしたい中で、あまりにも沢山の方にお世話になっているので、ご案内漏れが起きてしまっているようなのだ。

私の頂いてきた名刺だけでも、10000枚以上あるので、私自身がチェック出来きれないのだ。

学生時代の仲間にも是非声を掛けたいのだが、連絡取れない人もいるし、暴走族時代の仲間なども連絡取れないので・・・・。

そこで、大変申し訳ないのですが、このブログやFacebookなどSNSで御案内をさせていただきますので、もし、ご出席をしてくださるという方は、9月20日(水)までに私宛にメールやFacebookメッセンジャー、LINEなどでご連絡をいただけたら、幸いです。

遠慮せずにお声を掛けていただけたら、嬉しいです。

大変僭越ですが、お付き合いの無い方やFacebookだけでのお知り合いは、人数の関係もあるので、ご遠慮願います。

着席パーティーで席次表も作成をさせていただくので、住所や会社の肩書なども併せてお知らせをお願い申し上げます。



日時 平成29年10月12日(木)
    受付開始 18:00~
    開   宴 18:30~

場所 京王プラザ八王子(JR八王子駅北口)
    5階 飛翔の間
    TEL 042‐656‐3111

会費 10,000円

 
よろしくお願いいたします。







弊社 30周年記念パーティー 平成29年10月12日

$
0
0

イメージ 1

昨日ご報告をさせていただいた弊社の30周年記念パーティー。

たくさんの方からの出席のご連絡をありがとうございます。

こちらから、改めて上記のご案内を送らせていただきますので、よろしくお願いいたします。

また、たくさんのコメント・メッセージをありがとうございます。

弊社の総務が手分けをして、ご案内を送付していているのですが、親しい方にも未送付だったりと、どなたに送付をしているかのチェックを私自身が確認をする時間もなく、ご案内を送付させていただいている方かそうでないかもわからないので、ご案内が送付されていない方で、出席をしても良いと思ってくださる方は、コメントにその旨を記していただけたらば幸いです。

我々の方から

『是非来てください!』

とお伝えしたくても会費も掛かる上にお時間をいただく事でとてもお伝え出来ないので。

『金と時間をくれ!』

って恐喝みたいな感じだし…。


よろしくお願いいたします。


弊社の30年の歴史で初めてのパーティー。

今度は50周年かな~。(笑)

生きてたら、私は73歳。

今回のパーティーが最後かもなので、是非よろしくお願いいたします。

東京近郊以外の方は、特に誘いずらいので、よろしくお願いいたします。



ニューロティカ & というか? in 宮藤官九郎

$
0
0

イメージ 1

今日は、川崎市東扇島東公園特設会場で『夏の魔物』にニューロティカが出演をした。


忙しい日だった! 香港からお客様!

$
0
0

イメージ 1


今日は忙しかった~。

今日は、午前中に八王子市役所。

お昼から、弊社 門倉社長とお世話になっている都市銀行の支店長さんと次長さんと昼食会。

イメージ 2

そして、16時から法人会理事会。(上記写真)

イメージ 3

その後、17時30分より、八王子まつり広報委員会で。(上記写真)

そして、18時20分から、不動産業社さんと打ち合わせ。

イメージ 4

19時から八王子学園都市推進会議の理事会。(上記写真)



そして、20時30分から、香港の親友ルイスとマースさんと門倉社長、私の次男瑛人と食事会!

終わり際、私の長男の広賢も合流をした。

今、食事会が終わったのだ。

イメージ 5

一昨日は、うかい鳥山(上記写真)

イメージ 6

昨日は、立川でルイスと旧知のキックボクシングの伊原道場 稲城支部 栗芝貴会長と食事会。(上記写真)


御紹介しているルイスとマースは、ジャッキーチェンのスタントチームの創成期メンバーだ。

ルイスもマースもこのブログで今までもご紹介をしてきたが、マースはなんと8歳から映画に出ているのだ。



イメージ 8

そして、ジャッキーチェンの映画のドラゴンロードでジャッキーチェンと主役を演じた事や、香港時代のポリスストーリー、ポリスストーリー2や奇跡などの映画に数多く出演をしていたのは、当然に承知していたが、が、今回初めて知った事がある。

イメージ 7

それは、ブルース・リーの『ドラゴンへの道』にも出演をしていたのだ。

上記の写真を見ると、ブルース・リーがマースに演技指導をしている様子だ。

それに対して、マースは不貞腐れている感じだ!(笑)

凄いシーンの写真だ。

当時のブルース・リーに対してこの態度!(笑)

大物だ。

私も30年前に、ジャッキーチェンの映画『奇跡』の香港のネーザンロード沿いで撮影現場に訪れた時に写真を撮らせていただいたのが、最初の出会いだ。

今、こうして親しく過ごせることは、本当に幸せなのだ。

一番上の写真は、食事を終えての記念写真なのだ!











緊急告知! ブルーインパルス 八王子  9月16日(土)!

$
0
0

イメージ 1

明後日の9月16日の土曜日の午前9時15分からの20分間、八王子の上空をブルーインパルスが飛行する!


八王子市制100周年を記念して緑化フェアーがこの日から開催されることを記念しての催しだ。

そこで、THE GRAND HILLS  Hachioji Club では、

会員様に感謝

を込めて、8時30分から10時まで施設を無料で開放いたします!

人数に限りがあるので、予約をしてから、ご参加ください!

八王子の空をブルーインパルスが飛び交うのを一緒に楽しみましょう!

イメージ 2

イメージ 3


因みに八王子まつりの花火大会は、こんな感じで見れるので今回のブルーインパレスも八王子の端から端まで飛び交う姿を全て見渡せるはずです!


先着予約50名で締め切ります。

よろしくお願いいたします。


緊急告知!NO2 前日練習映像!ブルーインパルス八王子!

$
0
0
イメージ 1




昨日告知したが、明日の9月16日の土曜日の午前9時15分からの20分間、八王子の空をブルーインパルスが飛行する!


先ほど、その前日練習が八王子上空で行われた。





私がオーナーを務める

THE GRAND HILLS  Hachioji Club では、

会員様に感謝

を込めて、明日午前8時30分から10時まで施設を無料で開放いたします!

正に、このTHE GRAND HILLS  Hachioji Club から撮れたそのブルーインパルスの前日練習映像を御紹介を致します!

人数に限りがあるので、予約をしてから、ご参加ください!

八王子の空をブルーインパルスが飛び交うのを一緒に楽しみましょう!


衆議院選挙

$
0
0
イメージ 1

いよいよ、衆議院選挙が行われる。

一昨日の10月1日に私の住む東京第24選挙区から出馬予定のはぎうだ光一衆議院立候補予定者の選挙対策事務所の事務所開きが行われた。

その際のはぎうだ光一候補予定者のご挨拶をご紹介いたします。

全ては有権者の判断で決まる。

私は、はぎうだ光一候補と長く近くで過ごしてきたが、この人は本当にこの地域にとってはもちろんだが、日本国にとっても大事な人材だと心より信じているのだ。

違う考えの方もいると思うが全力でこのはぎうだ光一候補が国政に戻れるように全力で頑張るのだ。



北島三郎さん、雅子奥様 

$
0
0

イメージ 1

先日、北島三郎さんの奥様の雅子さんが、
THE GRAND HILLS Hachioji Club http://grand-hills.jp
に来てくださった!

前にもこのブログで御紹介をさせていただいてきたが、奥様を知る人は皆さん感じているのは、北島三郎さんにとっての本当に縁の下の力持ちで、支えられている。

凄いの一言に尽きるのだ。



いよいよ明日 弊社30周年パーティー

$
0
0

イメージ 1

いよいよ明日、弊社の30周年記念パーティが行われる。

お陰様で、お客様だけで300人を超える方に出席をしていただける予定だ。

正直、30年間の集大成のパーティーなので、準備も含めて本当に大変だったのだ。

しかも、衆議院が解散をして衆議院選挙と重なり、かなりしんどいのだ。

今日も朝6時30分から駅頭だったのだ。

昨日の10日の告示までの準備が大変で、正直何もパーティーの準備が手付かずで本当にこの数日でやっと準備に取り掛かったのだ。

300人を超える方々の席次表をつくるだけでも本当に大変なのだ。

しかも、出席者の多くはこの衆議院選挙に関わる方々なので、本当にしんどい状況だ。

今日も午後9時から行った選対チーフ会議でもその件をお詫びする有様だ。

ただ、弊社にとっても30周年記念パーティーという周年パーティーは初めての試みで、衆議院選挙が解散を予想される以前に案内状の送付を始めていたのと、社員にとっても励みとなる重要なものなので、中止に出来ずに開催する運びとなったのだ。

明日は、30年お世話になった方々へのお礼を込めて出席をしていただいた方々には、楽しんでいただけるものになるようにしたいのだ。

明日出席をしてくださる方々、よろしくお願いいたします。

サプライズの司会者とサプライズの方のショー、そして数々のビデオメッセージなど楽しみにしてくださいね!





Viewing all 1124 articles
Browse latest View live