先日ある週刊誌の記事にこう書いてあった。
『最近の東京の空はきれいになった。』
とても素敵で嬉しいことだ。
その内容は、石原慎太郎前都知事が孫がアトピーになった事で取り組んだと云われている、ディーゼル車の規制のお蔭様と云う事だった。
今から約10年前の都知事選2期目の選挙公約で手にペットボトルの中に黒い灰を入れてこういうものをそのままにしてはいけないと訴え当選をした。
ディーゼルの規制を掛けた事により、東京の空が以前より綺麗になっているとのことなのだ。
こういう結果の良かった事は、公表されないもんだから気の毒だけど政治家の人はそういう仕事だと思って仕事をするしかないよね。
前は、環境の事なんて全く意識しないダメな私だったけど、お陰様で経営をするようになって様々な機会を頂き、そしてISO14000の取得を通して具体的な環境の問題を考えられるようになったきたのだ。
地球を本気で大事にしなきゃね。