Quantcast
Channel: 今までの出会い。これからの出会い!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1124

キャッシュディスペンサー

$
0
0

イメージ 1

先日のゴールデンウイークの谷間の5月2日(月)に銀行を廻った。

どこの銀行もキャッシュディスペンサーは写真の様に長蛇の列だ。
(この写真は郵便局だけどね!)

月末の昼時などには、よく見られる光景だと思う。

私もよくこの長蛇の列に出くわすのだ。

この長蛇の列だが、正直いつも思っているより早く進む感じがする。

そりゃ~、混んで並んでいるより空いている方が良いけどね。

この並んで待っている時に時々思う『頼むよ~っ』て場面があるんだけど。

機械の使い方が分からない人のことは、まだ気にならないんだけどさ~。

下記のような時に、ちょっとイラッとするんだよね。

『待っている列の最前列の人が、機械が空いたのに気が付かない人!』

『待っている列の最前列の人が、ここでお待ちください的な印が書いてあるにも関わらず、ずれたところで待つので2人目以降の人が困る時!』

『前が進んでいるのに詰めないで動かない人!』

こんな人を見ると、

『仕事とかもマイペースなんだろうな~、この人は!』

って思う。


『待っている列の最前列の人が、機械が空いたのに気が付かない人!』

ここは、集中して空くかどうか?見てようよ!



『待っている列の最前列の人が、ここでお待ちください的な印が書いてあるにも関わらず、ずれたところで待つので2人目以降の人が困る時!』

列の先頭がルール守らないと後の人が困るでしょ!



『前が進んでいるのに詰めないで動かない人!』

後ろの方の人は、混んでいて店舗から外に並んでんのに気になんないの?


とかって考えているうちに、自分の番になっていると云う

『キャッシュディスペンサーを待つときの暇つぶしの方法』

のお話でした!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1124

Trending Articles