今日は土曜日、午前10時に葬儀に参列をして、その後一件のミーティングをして、その後は会社にいたが、比較的仕事の相手先の方々が休みで案外ゆっくりと溜まった仕事や6月25日の経営計画発表会の準備の書類をつくる事が出来たのだ。
門倉専務、梅田常務も経営計画発表会に向けての書類つくりで会社にいたので、珍しく昼間3人が揃った。
『去年までの経営計画発表会や経営計画書の作成は中山さんが頑張ってくれていたな~。』
と思い、
『中山さんのお墓詣りに行ってこようか?』
とお昼すぎに、二人に問いかけた。
前から、『行こう、行こう。』と言っていたが今日まで行けずにいた昨年の10月10日に亡くなられた、弊社の総務部長だった故中山恵美子さんのお墓詣りだ。http://blogs.yahoo.co.jp/eightshikun/41170855.html
中山さんが亡くなられて、もう7か月が経ってしまった。
早いものだ。
今でも、朝会社で
『社長!おはようございます!』
って、あの笑顔で言ってくれそうな気がする。
もう、会えないなんて・・・。
中山さんは、本当にいろんな面で弊社に貢献をしてくれた。
約10年4ヶ月の就業だったが、ここ5年は、弊社で大変重要なポジションを担っていただいていた。
弊社の仲間達も平沢取締役を先頭に数名でお墓詣りに行ってくれていたが、私自身がお世話になった中山さんにお墓参りに伺えていなかったことは、門倉専務、梅田常務と共に大変気がかりだったのだ。
お墓詣りに行くにあたって、
『お花は、菊とかじゃなくて華やかな感じのお花が良いよね!中山さんは、いつも会社の入り口に華やかな綺麗なお花を自分のお金で活けてくれていたもんね!』
とお花を3人で買ってお墓に添えることにした。
中山さんのお墓にこうして手を合わせてきたが、いまだに亡くなられたのが、信じられない気持ちになった。
50歳後半の若さで亡くなられた中山さんご本人が一番そう思われているだろう。
『中山さん、今年の経営計画発表会や経営計画書の作成は、中山さんが居なくて大変だけれど平沢さんはもちろんだけど、中村さんを先頭に佐藤さん、青木さん、新人の曽我君も頑張ってくれているよ!天国から見守っていてくださいね!』