このタイトルでブログを書いて以降の会議で何故か視線を感じる今日この頃(笑)の私。
もちろん、自分の会社の会議ではない!
その他の各種会議で異様な感じを受けるのだ。
被害妄想的になっているのか?(笑)
大概の事は、イケイケな判断をする私だが慎重にしているのだ。
前に書いた時の会議は、カタカナのロの字型で会議をした時のお話だ。
私の左側に偉い方々がズラ~~~っと並び右側以降に仲間が座っている時の会議の時のお話。
私の左側のロの字の先に司会者が座っている感じ、全体で2時間位の会議。
1時間を優に過ぎたところで段々と会議の内容も大した議事でなく『どうでも良いお話』が繰り返されていたのだ。
だんだんと疲れてきた処で、やっちまった訳だ。
云っておくが、この行為は間違いなく私が間違っている。
勘違いも良い処だ。
『どうでも良いお話』などと書いている事が大いに勘違いなのだ。
その自覚症状は大いにあるのだが、やっちまった訳だ。
何をしたか?
右の耳の中にコーヒーと一緒に出された紙ナプキンを詰めたのだ。
私の左側にいる偉い方からは、私の右耳は見えない中で右耳にナプキンをインだ。
そして、何事もないように司会者などの話に頷いたりしていたのだ。
すると、右側の仲間たちは私を見て笑う。
笑いを堪えているが、どうみても笑っている状態だ。
私の左側に座っている一部の偉い人が、みんなの笑いに気が付いて怪訝な顔でみんなを見渡す。
みんなは、私の方を見て笑っているが私は司会者を見て会議に合わせて頷いている訳だから私が笑いの元凶だとは気が付かない。
私も、みんなが笑いを堪えられなくなる寸前でナプキンをそっと右手で取ったりして何事も無いように振る舞って過ごしたのだ。
当然に会議が終わった後に、笑わせた連中からはブーイングだったのだ。
私の左側に座っていた偉い方々にも知られずに済んだのだ。
と云うどうでも良いお話でした。
でも、これからはこのブログで書いちゃったからどんなつまらない会議でも真面目にしなきゃだね!
と云うか元々私の勘違いでした。
皆さんも絶対に真似をしないようにしましょう!
間違いなくあなたの人生にプラスはないですよ!